DigiCert デジサート(旧シマンテック社)
DigiCert グローバル・サーバID/DigiCert セキュア・サーバID
DigiCert(旧シマンテック)SSLサーバ証明書では、証明書を発行する際、必ず、複数の情報を確認し申請者の企業の実在証明を行います。この複数の情報は「Whoisに登録されたドメインの実在性の確認」、「公的機関によって発行される書類」、「社会的に信頼された第三者機関が管理するデータベースの登録情報」、「企業の代表電話番号から申請者の在籍と申請意思確認」等を行います。どの情報に相違があっても証明書は発行されない厳正な確認を行っています。そのため、審査には数日かかりますが、オンライン認証の証明書より認証強度は強く、発行された証明書の信頼性も高いものとなっております。
楕円曲線暗号(ECC)アルゴリズム
現在利用されている他の暗号アルゴリズムよりも短い鍵長でありながら、保護を強化することができます(256 ビットの ECC 鍵で、3,072 ビットの RSA 鍵と同じセキュリティ強度)。その結果、モバイルデバイスやタブレットを使用した通信が急増する中でも、十分なセキュリティ強度を適切に実現することができます。
詳細につきましては、下記サービスページをご確認ください。
このECCについては「DigiCert グローバル・サーバID EV / DigiCert グローバル・サーバID EV」に採用されています。
サービス料金
※表示価格はすべて税抜き価格です。
サービス名 | ライセンス料金(1年ライセンス) | 事務手数料 |
---|---|---|
DigiCert グローバル・サーバID | 138,000円 | 19,040円 |
DigiCert セキュア・サーバID | 81,000円 |
SSLサーバ証明書お申込について
SSLサーバ証明書を取得希望のお客様は 「SSL証明書新規申込フォーム」にてお申込ください。
DigiCert グローバル・サーバID EV / DigiCert セキュア・サーバID EV
EV SSL証明書は従来のSSLサーバ証明書と比較して、より厳格な認証基準による審査を行って発行されるSSL証明書です。世界中の認証局(CA)とブラウザーメーカーが参加するCAブラウザフォーラムによって、世界で統一された認証基準が策定されており、閲覧者はWebサイトがフィッシングサイトなどの詐欺サイトではなく、確実に存在する企業または組織によって開設されたことが確認できます。
EV SSLサーバ証明書の場合

通常のSSLサーバ証明書の場合

SSLサーバ証明書なしの場合

※ご利用のブラウザによって表示は異なります。

※EV SSLサーバ証明書は2019年9月10日にリリースされたブラウザ「Google Chrome 77」へのアップデートにより、表示される情報が鍵マークのみとなり、どこの組織が運営しているウェブサイトであるかが一目では識別できなくなりました。
サービス料金
※表示価格はすべて税抜き価格です。
サービス名 | ライセンス料金(1年間) | 事務手数料 |
---|---|---|
DigiCert グローバル・サーバID EV | 236,520円 | 57,140円 |
DigiCert セキュア・サーバID EV | 174,960円 |
SSLサーバ証明書お申し込みについて
SSLサーバ証明書を取得希望のお客様は 「SSL証明書新規申込フォーム」にてお申し込みください。