プライマリ・セカンダリーDNSサーバと専用コントロールパネルをご提供いたします。
ホストドメイン以外、複数ドメインをご利用のお客様向けのサービスです。
お申し込み時のDNSの初期設定方法の選択について
・パターンA(Plesk / Webminのみ選択可能)
プライマリDNSを開通サーバ上で運用する。セカンダリDNSはクララオンライン提供のDNSマネージャを利用して運用する。
パターンAについては、開通サーバ上でプライマリDNS設定を実施、およびDNSマネージャをセカンダリDNSと設定しお引渡しいたします。お引渡し後のレコード変更はお客様にて実施していただきます。
・パターンB(Plesk / Webmin / なし選択可能)
プライマリ/セカンダリDNSをお客様で用意する。ホスト名に含まれるドメイン名が、[プライマリ・セカンダリDNS-G2サービス]および、[プライマリ・セカンダリDNSサービス]をご利用されている場合もパターンBを選択ください
パターンBについては、開通サーバを含め弊社DNSサーバを利用しないため、DNS設定は行わずにお引渡しいたします。お客様にてご準備ください。
弊社提供のFlexシリーズのお申込みフォームの「ホスト名」の欄で[IPアドレスで利用]をご選択された場合は、パターンBでのご開通となります。
・パターンC(Plesk / Webmin / なし選択可能)
プライマリ/セカンダリDNSの運用をクララオンラインに依頼する。
※レコード変更時には作業費用(4,760円税抜)が発生します。
パターンCについては、弊社DNSサーバ3台にDNS設定を行い、お引渡しいたします。
お引渡し後のレコード変更は弊社にご依頼ください(1回当たり4,760円税抜の費用がかかります)。
なお、複数ドメインを運用し、2ドメイン目以降についてもクララオンラインに運用を任せる場合には、別途
※Flex Mini Cubeシリーズには、DNSマネージャをセカンダリDNSとして10ドメイン分利用できるアカウントが発行されます。(Basic、Plus については30ドメイン)